アデレード暮らし

2001年から南オーストラリア州のアデレードで暮らし始めた私の記録

春:半田の春の山車祭り

ゴールデンウィーク中に見に行けるお祭り!
ということで、半田のお祭りの最終日に行ってきました。
亀崎の潮干祭といいます。
 
 
 
半田市のHPより
潮干祭
 神武天皇が東征の途中、この地の浜に上陸したとの伝説にちなむ神前神社(地元では県社と呼びます)の祭礼で、例年5月3日・4日に行われます。
 東組宮本車、石橋組青龍車、中切組力神社、田中組神楽車、西組の花王車の5台の山車が曳き出され、それぞれの山車を神前神社前の干潮の浜辺へ曳き下ろされる勇壮な祭りです。
 5台の山車は、それぞれに七宝、堆朱、唐木の柱、梁、組物細工は紫檀、黒檀、鉄刀木、欅などの唐木を用い、随所に立川和四郎富昌、新美常次郎(彫常)、竹内久一らの繊細かつ豪放な彫刻が施されるなど幕末の爛熟した工芸文化の粋を集めて造られています。また、謡曲長唄に合わせて、前棚、上山の2ヵ所でからくり人形が演じられます。とくに、「からくり人形の生きた化石」とも絶賛される人形も継承されています。
 亀崎地区5台の出車は昭和41年1月 愛知県有形文化財に指定されました。また、亀崎潮干祭の山車行事が平成18年3月15日、国の重要無形民俗文化財に指定されました。
 

 
見事ですねえ。
この山車を海の中で曳き回します。ひょえ~~・・・
 
でも子供たちは初めて買ってもらう水あめやチョコバナナに大感激していました。
からくり人形も見ようよぉ~~~!!
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3